『苔玉教室』
2009年 11月 20日
手作り体験★土曜教室・・・第2弾
『苔玉教室』
11月・・・秋の夜長教室が3回連続で土曜日に開催されています!
今日は2回目 『苔玉』 作りです。
今日のお花は、「ガーデンシクラメン」
「もみじ葉ゼラニウム」
「コプロスマ」
「サザンクロス」
のいずれかと、「ワイヤープランツ」の2品でのこけ玉です。
①まずは、こけ玉用の土をねりねりします。
子ども達は、泥ちょごで楽しそう。
②次は、お花のどろに練った粘り気のあるテカテカの泥を付けていきます。
大きいのや、小さく丸いのや・・色々な形になっていきます。
③そして、こけを貼っていきます。すぐはがれるので難しい・・・
③はがれ落ちないうちに急いで糸でぐるぐる巻きに!!
④徐々に完成品が並んできました。

はい!できあがり~~かわいいでしょ♪冬越えして来年までもって欲しいです。

最終回は 来週土曜日 28日の
『プリザーブドフラワー』です。
素敵なクリスマス作品が出来ますよ、お楽しみに♪
★・・・★・aki・★・・・★
『苔玉教室』
11月・・・秋の夜長教室が3回連続で土曜日に開催されています!
今日は2回目 『苔玉』 作りです。
今日のお花は、「ガーデンシクラメン」
「もみじ葉ゼラニウム」
「コプロスマ」
「サザンクロス」
のいずれかと、「ワイヤープランツ」の2品でのこけ玉です。
①まずは、こけ玉用の土をねりねりします。
子ども達は、泥ちょごで楽しそう。

②次は、お花のどろに練った粘り気のあるテカテカの泥を付けていきます。
大きいのや、小さく丸いのや・・色々な形になっていきます。

③そして、こけを貼っていきます。すぐはがれるので難しい・・・

③はがれ落ちないうちに急いで糸でぐるぐる巻きに!!

④徐々に完成品が並んできました。

はい!できあがり~~かわいいでしょ♪冬越えして来年までもって欲しいです。


最終回は 来週土曜日 28日の
『プリザーブドフラワー』です。
素敵なクリスマス作品が出来ますよ、お楽しみに♪
★・・・★・aki・★・・・★
by clubjoy1000
| 2009-11-20 09:14
| Joy教室